2024年– date –
-
社会保険の適用拡大:51人以上の企業で働く短時間労働者の加入要件とは?
令和6年10月から厚生年金保険の被保険者数が51人以上の企業に社会保険の加入対象が拡大されています。 対象となる企業は特定適用事業所となり、今回は特定適用事業所で働く方の内、どのような方が加入要件に該当するのかを見ていきたいと思います。 【「2カ月を超える雇用の見込みがあること」とは?】 まず、社会保険加入対象者として、短... -
離職票ってなに?雇用保険の基本手当について詳細に解説します!
今回は離職票についてお話しさせていただきます。 雇用保険の被保険者だった方が、離職により、働く意思と能力があるにも関わらず、働いけない状態にある場合には基本手当を受給することができます。 その基本手当の支給額が決定されるための大切な書類になります。 ぜひお読みください。 【離職票とは】 基本手当(失業給付といわれています... -
社会保険の加入について、パートタイム労働者と短時間労働者の違いを確認しましょう!
今回は、パートタイム労働者と短時間労働者の違い等についてご説明させていただきます。 2024年10月より社会保険の適用拡大が行われ、これまで加入対象にならなかった従業員についても、加入の手続きが発生する場合があります。 そのため、「パートタイム労働者」と「(特定適用事業所等に勤務する)短時間労働者」は一定の条件のもと、社会... -
労災保険の休業(補償)給付ってなに?制度の内容を詳細に解説します!
今回は労災保険の「休業(補償)給付」についてご説明させていただきます。 支給要件や支給金額、いつまで支給されるのか?等、詳細に解説しています。 ぜひお読みください。 【休業(補償)給付ってなに?】 労災の休業(補償)給付とは、業務中あるいは通勤途中での怪我や疾病などで、4日以上休業をする時に支給される給付となります。 休... -
社会保険の適用拡大:企業の準備と加入従業員への影響を確認しましょう!
今回は社会保険適用拡大について見ていきます。 別記事でもご紹介させていただいておりますが、令和6年10月から社会保険の加入対象が拡大されます。 以前の記事とは別の視点でも記載しておりますので、ぜひお読みください。 この適用拡大は以前から段階的に行われており、平成28年10月からは厚生年金保険の被保険者数が501人以上の企業、令... -
健康保険の報酬の取り扱いを通達から確認しましょう!報酬、賞与にかかる報酬の範囲等を詳細に解説します!
今回は健康保険に関する通達について(抜粋)お話しさせていただきます。 社会保険上の報酬の範囲や賞与にかかる報酬の範囲、前払い退職金、在宅勤務時の報酬の考え方についてご説明させていただきます。 通常の考え方と異なる取り扱いになる場合もございますので、ぜひお読みください。 【報酬の範囲】 通勤手当 定期券を購入し支給すること... -
今年こそペーパーレス!年末調整は電子化で効率的に!
毎年秋になると頭を過ぎる仕事のひとつが年末調整だと思います。 年末調整は年に一度の作業であり、ある程度の作業時間がかかります。 皆さまの会社では年末調整をどのように対応しますでしょうか。 紙での対応を行っておりますでしょうか? 電子対応に切り替え済みでしょうか? 今回は年末調整の電子化のお話をさせていただきます。 まだ電... -
算定基礎届で決定した標準報酬月額はいつ反映する!?詳細に解説します!
今回は、算定基礎届提出後の結果の取り扱いについてご説明させていただきます。 算定基礎届の結果は、新しい標準報酬月額として9月分の保険料から変更を行う必要があります。 ただし、社会保険の報酬月額変更届が発生した月によっては、月額変更届の結果を優先させる場合もあります。 従業員の給与に直接影響を与える問題ですので、正確な処... -
社会保険の適用拡大とは?被保険者数51人以上の会社が対象になります!
2024年10月から、厚生年金の被保険者数51人以上100人以下の企業についても一部のパートやアルバイトのかたの社会保険の加入が義務化されます。 事前の確認・準備をしっかりと行うことによって、混乱なく対応できるようにしましょう。 まずは自社が今回の要件に該当するのかどうか確認を行いましょう。 参考にしていただければ幸いです。 【被... -
労働保険料の口座振替ってなに!?労働保険料の納付方法について詳細に解説します!
労働保険料の申告手続きはもうお済かと思いますが、労働保険料はどのように納めていますでしょうか。 口座振替での納付について、お問い合わせを頂くことがありますので、今回は労働保険料の口座振替での納付について、詳しく説明をさせて頂きたいと思います。 労働保険料の納付方法 労働保険料の納付方法には、以下の3点があります。 納付書...